歯列矯正は、一般的に歯並びのゆがみを矯正する治療のことです。
矯正は単に見栄えをよくするためだけのものではなく、正しい噛み合わせによってきちんとものを噛むことができ、正しい発音でしゃべることができるようになるなど健康的な生活を送る上で身体全身に影響する治療です。
「歯並びが気になっている」「よく食べ物を噛むことができない」「正しい発音で話したい」などといったお悩みをお持ちの方には歯列矯正をおすすめします。歯並びの悪さは単に見た目だけの問題ではなく、生活していく上で様々な問題を引き起こす原因にもなります。
歯並びが悪いことで起こる悪影響
良い歯並び・噛み合わせは歯を長持ちさせます。また、笑顔に自信が持てたり人前で話すことが恥ずかしくなくなったり精神的にもプラスの効果があるでしょう。
歯並びを良くすることは健康的な生活を送る上でとても大事なことです。歯並びについて悩んでおられる方はぜひ一度ご気軽にご相談ください。
矯正治療は早い時期に始めた方が望ましいですが、だからといって成人してからでも決して遅くはありません。最近では治療技術や素材の進歩によって治療期間も短くなったり、より目立たない治療方法もでき矯正治療をされる大人の方が増加しています。
患者さんのお悩みや健康状態を問診、噛み合わせや顎関節の状態を確認し、治療開始時期や期間、矯正歯科の方法を説明、相談致します。
レントゲン撮影、写真撮影、歯形、咬合診査、顎関節診査、など
検査結果を元に、治療方針、治療措置、費用のご説明とご相談をします。
装置の装着・調整を行います。人によって異なりますが、4〜8週間に一度通院し矯正器具の調整などを行います。
矯正が完了したら、装置を取り外しリテーナーに切り替えます。リテーナーは歯の後戻りを防ぎます。(リテーナーは約2年ほど利用されるのをおすすめします)
copyright(C) くすのき子供歯科医院 All Right Reserved.